2020年4月8日号。<非常事態宣言発令 / うちで踊ろう / 「教養」って何?:倉山満>

<非常事態宣言発令 / うちで踊ろう / 「教養」って何?:倉山満>

 おはようございます。ヨロンです。

 昨夜の安倍首相の緊急事態宣言会見は、ネットの映像で見ました。
内容についての感想はあまり意味もなく、分析はメディアを見ていただくとして、これからの一ヶ月の中で少しでも有効となるような情報を探して、ご紹介していこうと思います。
一点だけ。昨日、事業規模108兆円の経済対策について「総枠を決めて、そこに当てはめていく」と書きました。
108兆円というのは「事業規模」なので、そういうもので良いです。従って、これには昨年決めて実施前のものや、社会保険料の支払い猶予分、コロナ禍が収まってからの事業なども含まれています。
新たな追加分としての財政支出は約29兆円。これが実態です。現金給付は6兆円。おそらくこれが、経済政策として効果が出るかどうか問われることになるでしょう。

 実質無利子無担保で5年間返済が据え置かれる特別融資や、中小零細企業への貸付もありますが、利子がゼロとしても返すものだということを頭に入れて、今後の事業を進めていく必要があります。
コンサルタントの永江一石氏によると、バブル崩壊後にまず銀行と不動産会社が行き詰まり、普通の企業の倒産が爆発的に増加したのが5年後。新たな運転資金の借り入れができなくなったからです。個人破産も5年後から。
とりあえず一息つけたとしても、手元に置いといて安心料とするか、一時的に使っても5年以内に回復させないと、より困難な状況になることを頭に入れておく必要があります。
現在、2月からの自粛要請によるキャンセル続きで、すでに窮地に立たされている飲食業や観光業、その他の企業が多くあります。非常事態宣言であと一ヶ月持たないと思われるところも続出するでしょう。補正予算成立など待たずに、速攻で 支援を行う必要があります。

いかんいかん。話が暗くなってきました。
読者の方からメールで「感染者や死亡者ばかりでなく、回復した人の数も報じるべきではないか」と言う意見をいただきました。そのとおりだと思います。マスコミは累計をセンセーショナルに報じて不安を煽りますが、こちらのほうが重要でしょう。
検索したところ、東洋経済オンラインのサイトの情報が今後約に立ちそうなので、ご紹介します。

新型コロナウイルス国内感染の状況(東洋経済オンライン)
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

 感染者数と患者数の推移だけでなく、退院者数、検査数、重症者数、死亡者数の増減をグラフで確認できるので、現在が増加傾向にあるのか回復基調にあるのかがわかります。また、都道府県ごとのグラフも見られるので、自分の居住する自治体の現状もわかるので便利です。

もうひとつ。これから自宅で過ごす時間が多くなるわけですが、歌手で俳優の星野源さんが『うちで踊ろう』という曲の弾き語りをインスタグラムで公開し、これに伴奏やコーラスなどを付けて欲しいということで、多くのタレントやアーティストが参加しています。面白い試みです。
すでに多くの映像がアップされていて、これはかなり大きなブームになりそうです。

驚いたのが、私が大好きな大泉洋さんの映像。誰だよ(笑)
https://www.instagram.com/p/B-rMY3Wh1mv/

先日知り合ったピアニストの広田圭美さんはピアノの伴奏をつけました。
https://www.youtube.com/watch?v=FuRbmH0pTcE

アレンジとダンスを付けた本格的なもの。
https://www.youtube.com/watch?v=lAdLlaHg9cc

この他にもすでにたくさんのビデオがあります。
元ネタはこれ
https://www.instagram.com/p/B-fFPKrBc-X/

 経済も落ち込み、暗くなりがちな毎日ですが、今だからできる読書、映画・音楽鑑賞、学習、そしてこのような現代ならではの遊びにも取り組みたいものです。

倉山満さん第2弾。読んでいくと勝谷さんが書いているような錯覚を覚えてしまいました。教養……自分に足りなくて、一番身につけたいものです。

—– : —– : —– :

「教養」って何?

 倉山満(憲政史研究者)

:::::::::::
この続きをお読みいただくためには、ログインが必要になります。既存ユーザーの方はID(ご登録時のID)とメールアドレスをご入力ください。
既存ユーザーの方でログイン出来ない場合はこちらをご覧ください。
新規のご登録はこちらからどうぞ。