2009年4月1日号。<今日から朝日新聞夕刊の1麺コラム「漱石枕流」を担当します。どうかよろしく!>。

2009年4月1日号。<今日から朝日新聞夕刊の1麺コラム「漱石枕流」を担当します。どうかよろしく!>。  4時起床。  『築地をどり』の好材料であった朝日新聞夕刊のコラム「素粒子」が昨日で終わり、今日から看板を改める。新たなタイトルは「漱石枕流」だ。  言うまでもなく「漱石枕流」には「屁理屈を並べて、言い負けまいとすること」という意味がある。もともとの出典は支那の南北朝時代、宋の臨川王であった劉義慶が編纂した『世説神話』で、これは日本ではまことによく読まれた本であった。いわゆる逸話集であって『論語』などに比べるとエッセイを読むような気軽さがあったのだろう。  「漱石枕流」のくだりはこうだ。  <孫子荊、年少時欲隠、語王武子当枕石漱流、誤曰漱石枕流。王曰、「流可枕、石可漱乎。」孫曰、「所以枕流、欲洗其耳、所以漱石、欲礪其歯。>  要するにインテリを気取る者の間の会話で、清廉な人生を送りたいと

:::::::::::
この続きをお読みいただくためには、ログインが必要になります。既存ユーザーの方はID(ご登録時のID)とメールアドレスをご入力ください。
既存ユーザーの方でログイン出来ない場合はこちらをご覧ください。
新規のご登録はこちらからどうぞ。