<新規感染者は減少傾向にある / 政治家は何を考え、何をしているのか / 不気味な態度が意味するものは~参院選公選法違反>
おはようございます。ヨロンです。
昨日はGWが明け、緊急事態宣言期間中の業務開始日となりました。
私はいつもどおりに京浜急行、地下鉄都営三田線、地下鉄半蔵門線と乗り継いで昼前に事務所に行きましたが、若干休み中より増えているものの、それでも一車両に5人~10人程度の乗客という状況には変わりありませんでした。
通勤時間帯のJRはやはり混雑していたようです。予想どおり、テレビは品川駅コンコースや東京駅前などでの混雑状況を流していましたが、それでもラッシュとは言えないほどの混み具合。本来であれば喜ぶべきところを、肩透かしを食らったような記者の言い方が少々イラッと来るのは、自分に余裕が無くなっているのかもしれません。
■新規感染者は減少傾向にある
毎日見ている東京経済オンラインのグラフを確認すると、明らかに新規感染者数が減少してきているのがわかります。
新型コロナウイルス国内感染の状況(東洋経済オンライン)
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/
いまだに岩手県の感染者数はゼロ。読者で元外務省診療所長、現在は一関診療所にいらっしゃる仲本光一氏(紹介が適切でなければ明日補足します)が、毎日Facebook上で岩手県の検査結果を報告してくれているのですが、ここまでゼロで来ているのは特筆すべきことだと思います。
緊急事態宣言解除に向けた指針が14日を目処に発表されるということで、5月31日までの期間を延長すべきだという意見も専門家会議では見られるようですが、国民の生活や経済状況を俯瞰的に見ると、長期戦を覚悟しながらソフトランディングさせていくべきだという意見がまともに思えます。
「気を抜いてはいけない」というのはそのとおりなのですが、少しずつでも上向きの兆しが見えることが、「頑張ろう」というモチベーションにも繋がります。
半蔵門駅を降り、いくつかコンビニやドラッグストアをまわりました。相変わらずマスクが切れている店はあるものの、3件ほどまわれば通常価格で「お一人様ひとつ」という注意書き付きで売られています。
私は、1枚の不織布マスクを3回くらい洗って使っていて、今のところすぐに無くなるというわけではないので買いませんが、今後徐々に在庫も潤っていくと思うと気持ちに余裕も出てきます。
事務所前にあるPost食堂では、ランチや「おつまみセット」のテイクアウトを始めていました。東京麺通団のあたりも行き来する人が増えてきたようで、緊急事態宣言下ではあっても、こうして経済活動が上向いてくる感覚は、非常に重要なことだと思います。
麺通団支援企画は現在、店のスタッフが前売りメニューを検討しているということです。店が損してしまうような価格設定のメニューにする必要はなく、むしろ少しでも損失を補填できるくらい上乗せしても良いと思います。T-1君は、終息後のオフ会イベントの会費だけ 5,670円(コロナゼロ)と決めていましたが、このあたりは勝谷さんもやりそうなことですね。さすがコンビだなあ、と笑ってしまいました。
:::::::::::
※この続きをお読みいただくためには、ログインが必要になります。既存ユーザーの方はID(ご登録時のID)とメールアドレスをご入力ください。
既存ユーザーの方でログイン出来ない場合はこちらをご覧ください。
新規のご登録はこちらからどうぞ。