2008年12月23日号。<「働きたい人が働けない」ことの痛切さをもっとも理解して下さっているのが首相ではなく天皇陛下であるということの不思議>。
2008年12月23日号。<「働きたい人が働けない」ことの痛切さをもっとも理解して下さっているのが首相ではなく天皇陛下であるということの不思議>。 5時起床。 天長節。天皇陛下の75歳のお誕生日に心からお祝を申し上げるとともに、日本国と皇室の弥栄を願い奉る。 陛下は天長節のご会見はなさらないが、一般参賀にはお出ましになるという。 <75歳誕生日祝い一般参賀 天皇陛下、宮殿であいさつ> http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008122301000010.html <75歳を迎えられた天皇陛下の誕生日を祝う恒例の一般参賀が23日午前、皇居で行われる。 陛下は午前中に3回、皇后さま、皇太子、秋篠宮両ご夫妻とともに宮殿・長和殿のベランダに立ち、あいさつする。> この日記をお読みのあなたや、あなたなら、昨今の天皇陛下のお振舞いの中に、背中で今の為政