2008年4月1日号。<次期衆議院議員選挙への立候補について>。

 2008年4月1日号。<次期衆議院議員選挙への立候補について>。

 4時半起床。
 本日『ムーブ!』が終わったあと、朝日放送近くのホテルで記者会見の設定がなされているが、この日記を読んで下さっている、あなたや、あなたには一足早くお報せすることにしよう。
 私、勝谷誠彦は次の衆議院議員選挙に兵庫8区から立候補することを決意した。
 かねてから、田中康夫・新党日本代表から出馬を要請されていたが、先週の金曜日『たかじんのそこまで言って委員会』収録後、一緒に出演していた有田芳生・同党副代表とよみうりテレビ近くのホテルで会談、その場で立候補を決め、田中代表に伝えた。
 ただし公認候補ではなく、無所属で立つ。新党日本の推薦、追って民主党の推薦もいただけるとのことだ。
 田中さんはかねてから参議院で統一会派を組む民主党の小沢一郎代表と「日本新党枠」についてすり合わせを行っており、その一環として兵庫8区は私を両党で推薦していただくことになるだろう。

 兵庫8区の選挙区域は兵庫県尼崎市全域である。現在、議席を護っておられるのは、公明党の冬柴鐵三代議士だ。
 冬柴さんはいま、国家が滅びて道路だけ残るという、天下の奇観を作り上げよういう官僚どもの代弁者として、国土交通大臣をお務めになられている。政教分離の原則、更には公職選挙法に触れる疑いのある、創価学会の池田大作名誉会長への「P献金」も取り沙汰された。
 まさに今の腐敗しきった日本政治の象徴とでもいうべき御仁が、たまたま生まれ育った郷土から再び立候補されるという事態に直面し、それに対して天が私になにごとかをなせと命じていると思ったのである。
 公明党・創価学会の中でも、冬柴議員の次の選挙への出馬については疑義を呈する向きもある。彼が党幹部の時に決めている定年規定に抵触するからだ。
 尼崎市にお住まいの、志ある公明党支持者のみなさんの判断をも期待したい。

 さて、戦国の昔から闘いというものは、勝つと信じて士気を鼓舞した方が勝つと決まっている。私とて、勝つ確信がなければ打っては出ない。
 今回の決断に至るには、実は長い準備期間があった。
 きっかけは、尼崎市立七松小学校の同級生である、白井文・尼崎市長の一昨年の選挙である。私も応援に入ったこの選挙では、白井さんは自民公明が推す対立候補に、トリプルスコアで勝利した。投票率も前回を上回った。私も彼女と一緒に街頭に立ち、尼崎市民の意識の高さと、公明党の組織票が必ずしも機能していないことを知った。
 それから私は、意識して尼崎に関与することにした。尼崎での講演会は必ず受けるように事務所に命じ、これまでに行った集会は10回近くになる。
 そのいずれもが盛況で、立ち見はおろか、別室を急に設定しても、それも溢れるような状況が続いている。
 もちろん『ムーブ!』や『たかじんのそこまで言って委員会』『あさパラ!』などの影響もあって、今や私は尼崎では、街を歩けばすぐに握手を求められるようになった。

 尼崎での講演などで、とりわけ私が力を入れてきたのが医療行政だ。講演などでも積極的にとりあげ、そのせいもあって、尼崎市の医療関係者とは深いつながりが出来た。
 そもそも今年で開業半世紀を迎える、勝谷医院の強固な地盤がある。市内最長老の医師のひとりである父を慕ってくださる医師会員たちも多く、強力な支持基盤となってくれるようだ。
 あまり手の内をあかしてしまうのは得策ではないのでこのくらいにしておくが、私は兵庫8区の有権者を色分けしたくない。
 まさか自民党や公明党が私を推薦するわけにはいかないだろうが、もしして下さるなら喜んで受けるつもりである。
 兵庫県自民党のドン、鴻池祥肇参院予算委員長は大の仲良しだし。

 母は遺言で私に「政治家と役者と教祖にはなるな」と言った。親だけあって、それらに私が向いているということを熟知していたのである。
 しかし国家存亡の秋(とき)を目前にし、私は親不孝者となることを決意した。
 これまでの『偽装』をかなぐり捨てるならば、私は演説が三度の飯より好きだ。選挙も得意であり、実のところ強いと思っている。『天国のいちばん底』でボクチャンが高一で生徒会長に当選したのは、決してフロックでないのだ。
 立候補を前に、私は母の遺言をまず『TVタックル』で「役者」を演じることで破ったが、出演の条件は、あの時の写真をポスターに使わせてもらうことだった。
 今日の会見に間に合うべくようやく刷り上がってきている。
 http://katsuyamasahiko.jp/aprilfool.html

 どははははははは。
 というわけで、今年の四月馬鹿でした。
 ポスター作りで迂闊屋どもまで巻きこんで、休日出勤手当を出せと言われたわい。
 いやあ、クーデター騒ぎなどを書くのに比べて、どうもこういう嘘は生臭くなっていかん。書いていてドキドキした。いろいろ気を使うし。
 勝手に名前を使った、田中康夫さん以下のみなさん、すみませんでした(笑)。
 冬柴事務所のみなさん、公明党の方々、ちょっとドキッとしましたか?でも、いい勝負できそうでしょ?こっちは失うもの何もないし、一回やってみますか?どうせ、冬柴センセイほどの大物は、比例区で復活当選するんだろうし。わはははははは。

 こちらの方も、実のところ、一年前に書いていたなら四月馬鹿だと思われただろう。
 <ガソリン値下げスタート/暫定税率、月内にも再議決>
 http://www.asahi.com/politics/update/0331/TKY200803310344.html
 <ガソリン税などの道路特定財源の暫定税率が31日、期限切れを迎えた。政府・与党は暫定税率を維持するための租税特別措置法改正案を4月末にも衆院で再議決し、税率を復活させる方針だ。ガソリン値下げに伴う混乱を最小限にするため、給油所への支援策や地方の財源不足対策も検討する。>
 起きている現象の描写は、まさに私が四月馬鹿バージョンのこの日記で書きそうな風景である。
 <ガソリン0時の行列/値下げのスタンド、給油切れ目なく>
 http://www.asahi.com/national/update/0401/TKY200803310374.html
 <練馬区のガソリンスタンドでは1日午前0時、日付が変わると同時にレギュラーガソリンを146円から130円に、ハイオクガソリンを157円から140円に値下げした。下げてから20分ぐらいの間に約10台が切れ目なく給油に訪れた。> 
 日本国民は実に久しぶりに、自分の投じた一票が、目に見える形で世の中を動かしている光景に接しているのである。

 ところで、政府と大マスコミが鐘と太鼓ではやした「混乱」はどこに起きているのか。奴らは、日々生業に汗している人々の智恵をあまりに馬鹿にしてはいないか。
 いかに仕事をせずにカネをふんだくるかばかり考えている役人どもと違って、民間で商売をしている人々は、その場その場で、混乱を生じさせないように頭をつかい、乗り切っているのである。
 ほとんどのことは「民営化」した方がいいという、生きた教材がここにある。政府や役人どもは、実はそのこともバレるのも嫌だったのではないか。
 霞が関や永田町の連中がそう考えるのはわからなくもないが、理解できないのが大マスコミの論調だ。
 昨日から一行が長くなった天声人語はこう書いた。
 http://www.asahi.com/paper/column20080331.html
 <さて、限られた年度末の日々は増えもせず、3月が尽きる。パン、しょうゆ、食用油、牛乳と、必需品を選び抜いたように深まる値上げの春。いつまでとも知れぬガソリン値下げは、客と店を浮足立たせるだけだろう。あてになるのは北へ急ぐ桜前線ぐらいか>

 <いつまでとも知れぬガソリン値下げは、客と店を浮足立たせるだけ>?
 おっさん正気で書いているのか?誰か周囲は止めてやれよ。
 <ガソリン値下げ>で客のどこが<浮足立つ>のか。苦しい家計が助かって<喜ぶ>んだろうが。店だって<浮足立って>いる場合ではない。冷静沈着にどうすればこの場面を乗り切れるかと懸命に頑張っているのである。民の日々の営みを馬鹿にするな、このハイヤー外道。自分でガソリンも入れないから、こういう事が書けるのだ。
 今日の天声人語も異様だ。
 http://www.asahi.com/paper/column.html
 (4月2日以降お読みの方は、1日のところをクリックして下さい
 <暫定税率の期限切れで、ガソリンの税金が本日から1リットル25円下がる。ただし、5月には元に戻るかもしれないという。例年ならそのまま四月馬鹿で通用するほどの、へんてこな話である>
 別にへんてこな話ではない。議会制民主主義がきちんと機能しているに過ぎない。
 <日常生活に深くかかわる品の値段が乱高下しては、世情は定まらない。値上げづくしの春、ガソリン値下げはありがたく、干天の「慈油」には違いない。とはいえ、ひと月限りの慈雨では客も店も、自治体も混乱するばかりだ。ぬか喜びはすまい>
 どうも天声人語は、いや朝日新聞社は、5月の再議決による再値上げを支持しているように読み取れるのは私だけだろうか。
 25円で欠ける予算が「実はいらないカネ 」かもしれないという視点が全くなく、どこかで穴埋めをしなくてはと必死になっているのだ。
 <今この話題で「馬鹿」をやろうと思えば、〈政府は財政の穴を埋めるため、飲食店に1品25円の揚げ物税を課す方針を固めた。メタボ対策も期待する〉ぐらいのでたらめが必要だ。>
 <油田でも見つからない限り、この国の誰かが被(かぶ)ることになる。>
 いや、だから<誰かが被>らなくていいかもしれないんだって。「真に必要な道路」(マルC新潟県・笑)だけを作るべく見直せばいいだけの話である。 
 ガソリン税暫定税率撤廃は、大マスコミも含めて「誰が良民常民の本当の敵か」をあぶり出しつつある。

 チベットの義士たちに連帯する人々から、恐るべき映像が届いた。
 支那人兵士どもが、チベット「暴徒」を演ずるべく僧衣などの「衣裳」を配布されている場面である。
 http://buddhism.kalachakranet.org/chinese-orchestrating-riots-tibet.htm
 真偽のほどの検証は、私の側ではまだできていないとは付言しておく。しかし、きわめてリアリティのある映像ではある。
 まっとうな国でなら「四月馬鹿」かと思ったであろう。しかし四月馬鹿が四月馬鹿ではなく、人々の命と魂を奪っていく狂気の国家が、あの大陸にはあるのだ。

コメントを残す